スマートフォン専用ページを表示
並句郎の覚え書き 新館
<<
2018年12月
|
TOP
|
2019年02月
>>
2019年01月27日
漢検 平成30年度第1回実施状況
今さらだが…
漢検サイト
より。
例によって
一覧表
に追加した。
準1級の合格率は 6.3%。
過去5年ほどでは最低、記録している中でも5番目の低さ。
1級は 11.9%。
1級・準1級・2級の合格率推移グラフ →→→
(
ここ
をクリックで拡大)
posted by 並句郎 at 21:49|
漢検
|
2019年01月17日
無差別級漢字 今昔写真館 021 「厄」
< 020 「犬」
|
022 「紗」 >
厄
祓。
3度目登場の伊夜日子神社。
札幌市。
撮影は今月。
前回
に続いての「厄祓」。
漢字ペディア
によると「厄」は漢検準2級配当。部首は「厂」。
読みは、
音読み=ヤク
訓読み=(表外)わざわ(い)・くる(しむ)
漢字典によると会意文字で、「
がけ(厂)の前に人がひざまずくさま(㔾)で、つかえて先へ進めない意、ひいて「わざわい」の意を表す。
」とのこと。
正月早々こんな字で申し訳ない。
別に「厄」をネタにしたかったわけではなく、今回も「祓」の字がね…
つくりが依然として「友」に点、であるばかりでなく、なんと示へんではなく衣へんになっている。
これは看過できない。
これを書いた職人さんこそ厄祓いするべきなのでは…?
…などとこの神社をネタにするたびにケチをつけてばかりの自分もバチが当たりそうだ。
平穏な一年になりますように…
posted by 並句郎 at 19:21|
写真館各記事
|
イランカラプテ ^^
<<
2019年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
はじめにお読み下さい
(1)
◆漢検準1級挑戦記◆
(1)
◆時系列目次◆
(1)
◆対象別目次◆
(1)
挑戦記各記事
(107)
■懷古寫眞舘■
(1)
寫眞舘各記事
(300)
●今昔写真館●
(1)
写真館各記事
(54)
漢字
(215)
1級→2級配当漢字
(29)
漢字の周辺
(125)
漢検
(67)
言葉・疑問
(151)
ビジ法・マン管
(28)
雑事
(71)
AFP
(30)
■図書館の本■目次
(1)
図書館本各記事
(100)
□■□ 倉 庫 □■□
(1)
リンク
漢字を学び心を育む
再挑戦!漢字学習
2月22日は「竹島の日」
ブログ内検索
過去ログ
2021年01月
(3)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(3)
2020年09月
(1)
2020年08月
(4)
2020年07月
(3)
2020年06月
(3)
2020年05月
(4)
2020年04月
(4)
2020年03月
(6)
2020年02月
(2)
2020年01月
(2)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(4)
2019年09月
(1)
2019年08月
(1)
2019年07月
(1)
2019年06月
(3)
2019年05月
(3)
2019年04月
(7)
2019年03月
(4)
2019年02月
(1)
2019年01月
(2)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年10月
(2)
2018年09月
(4)
2018年08月
(4)
2018年07月
(3)
2018年06月
(3)
2018年05月
(4)
2018年04月
(5)
2018年03月
(4)
2018年02月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(1)
2017年11月
(1)
2017年10月
(2)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(3)
2017年06月
(5)
2017年05月
(4)
2017年04月
(3)
2017年03月
(5)
2017年02月
(2)
2017年01月
(3)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(2)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(3)
2016年06月
(3)
2016年05月
(4)
2016年04月
(5)
2016年03月
(3)
2016年02月
(3)
2016年01月
(3)
2015年12月
(2)
2015年11月
(1)
2015年10月
(2)
2015年09月
(3)
2015年08月
(2)
2015年07月
(8)
2015年06月
(9)
2015年05月
(10)
2015年04月
(8)
2015年03月
(9)
2015年02月
(9)
2015年01月
(4)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(5)
2014年09月
(6)
2014年08月
(4)
2014年07月
(7)
2014年06月
(8)
2014年05月
(9)
2014年04月
(9)
2014年03月
(8)
2014年02月
(7)
2014年01月
(7)
2013年12月
(2)
2013年11月
(4)
2013年10月
(8)
2013年09月
(8)
2013年08月
(10)
2013年07月
(8)
2013年06月
(9)
2013年05月
(4)
2013年04月
(1)
2013年03月
(9)
2013年02月
(6)
2013年01月
(9)
2012年12月
(2)
2012年11月
(2)
2012年10月
(11)
2012年09月
(13)
2012年08月
(11)
2012年07月
(13)
2012年06月
(13)
2012年05月
(15)
2012年04月
(13)
2012年03月
(12)
2012年02月
(13)
2012年01月
(10)
2011年12月
(5)
2011年11月
(4)
2011年10月
(13)
2011年09月
(15)
2011年08月
(15)
2011年07月
(18)
2011年06月
(15)
2011年05月
(14)
2011年04月
(15)
2011年03月
(10)
2011年02月
(14)
2011年01月
(12)
2010年12月
(21)
2010年11月
(21)
2010年10月
(20)
2010年09月
(23)
2010年08月
(23)
2010年07月
(19)
2010年06月
(21)
2010年05月
(21)
2010年04月
(21)
2010年03月
(23)
2010年02月
(20)
2010年01月
(18)
2009年12月
(24)
2009年11月
(14)
2009年10月
(20)
2009年09月
(24)
2009年08月
(23)
2009年07月
(21)
2009年06月
(28)
2009年05月
(23)
2009年04月
(23)
2009年03月
(21)
2009年02月
(33)
2009年01月
(21)
2008年12月
(24)
2008年11月
(19)
2008年10月
(24)
2008年09月
(26)
2008年08月
(10)
RDF Site Summary
RSS 2.0
QRコード